青の味方

ゆるゆる遠征芸人のこじらせた思考回路

ハイエースでデートに行こうぜ

 

遠征芸人は常々いろんなものが必要なわけですが、代表格として時間、体力、お金が必要になります。好きという欲望を満たすため、厳しい戦いが繰り広げられる……

 

f:id:cider_cider:20160806180103j:image

 

ここ2年程度で、ライブを目的として日本各地行くようになった。

遠征を始めたきっかけは、オフの日に好きなバンドのライブレポが流れてきて、すさまじく聴きたい曲が入ったセトリだったから。こんな思いするくらいなら行けばよかったって。

当初はとんでもない遠征の仕方をしていたのも懐かしい。生まれて初めて東名阪を回った時は、普通に新幹線なんて使ってた。途中の移動をバスにするだけで、値段の安さや意外とキツくない!なんて感動してた。ちなみに、当時は3月の話だった。大阪へ新幹線で移動、友達の家に泊めてもらう、次の日大阪から名古屋へバスで。名古屋からは鈍行で帰る。東京はどちらも青春18切符を使った記憶。宿もカプセルホテルじゃなくて、4000円しないくらいのビジネスホテルに泊まってたはず。

 

遠征の醍醐味は、ライブって「生きてる」んだなと実感するところ。地域によってもハコによっても違うものになる。わたしは、関西で見るライブが好き。大阪はやっぱり熱いし、京都や神戸も品がいいのに強い感じ?なんていうの?とにかく、いい思い出ばっかりだから。でも、バンドマンがちゃんとやってるっぽさがある東京も好きだし、ちょっと雑多な名古屋の感じも時には好き。地方は回数が少ないながら思い入れもあるのか、また違った表情が見れてもっと好き。もともと旅行が好きで、というか逃げたい願望が強いから、こうなったところはある。

 

 

長い前置きは置いといて、長い本編に参ります。あ、役に立つ部分はないので期待せず。

 

東名阪から。

f:id:cider_cider:20160806180656j:image

東京は、基本的に鈍行で行くことが多め。バスは使わない。(名古屋東京間の夜行バスは使ったことあり)

宿は、ほとんど女性専用フロアのあるカプセルホテル。時代のおかげで選択肢が増えてきたのか、探せば意外とある。2500円から3500円程度。ライブが連チャンじゃない時は、友達の家に泊めてもらうことも。

都内の場合は、終電も余裕だけど、台場や新木場の場合は、路線を考えて出やすいところに泊まった方が、次の日のことも考えたら便利かも。そのくせ、こないだ東雲に泊まった。

横浜は、実はライブで行ったことはないのだけど、ビジネスホテルが高めなイメージ。なので、値段の安さを選んでホステル(わたしは利用したことない)か、諦めて3500円からのビジネスホテルを。

 

f:id:cider_cider:20160806181721j:image

名古屋は、基本的に鈍行で日帰りが多い。泊まるにしても友達の家。感覚としてあまり遠征感はないけど、夕方まで予定があったら、開演に間に合うようなとこでもないって思うと遠征感でる。

地下鉄の初乗りが200円はちょっと解せぬ。でも、東山線の駅名でハコの名前を思い出すくらいには、いいハコだらけ。基本的に音がでかいから、耳栓は忘れないで。

岐阜は、駅の近くなら快適。名古屋から20分程度と近いし、初めて行った時は駅周辺の充実感に驚いた。

 

f:id:cider_cider:20160806181843j:image

大阪は、基本的に昼行バス。青春18切符期間は鈍行。(ちなみに名古屋からハシゴすることもしばしで、謝恩割がうまくとれると1500円で移動できて、すさまじいコスパを誇る)友達の家に泊めてもらうことも多かったけど、心斎橋周辺でコスパのいいビジネスホテルやカプセルホテルを見つけたので、夜遅くにインする時はそっちを。

関西は県と県がかなりタイトなので、連チャン参戦がとてもしやすい。名古屋との位置関係も良好。奈良に行った時は大阪に出て泊まった。京都と神戸の場合は、友達に泊めてもら(以下略)終電もかなりあるので楽。

 

残りは、個々に。

f:id:cider_cider:20160806180910j:image

北海道は、飛行機と宿のセットのプランを見つけて行った。2泊で22000円くらいだったはず。ただ、旅行も兼ねて行ったから、もっといい方法もあるかも。飛行機遠征は、きっとこれが最初で最後なので以上。

 

f:id:cider_cider:20160806181440j:image

仙台は、えきねっとというJRのサイトで30%オフの新幹線の切符を買った。行きは東京まで鈍行で出て、その後7000円程度になった新幹線に乗る。帰りは、全部鈍行で帰ってきたことがある…けど……今度は宇都宮に寄って帰ろうと思ってるので、たぶんいける。

 話に出たので、追加。宇都宮や高崎は鈍行利用。都内から2時間。余裕の近さ。はい。

 

f:id:cider_cider:20160806192356j:image

金沢は、行きは名古屋まで鈍行で出て、特急しらさぎで行った。帰りは、金沢から名古屋まで3000円くらいのバスで、あとは鈍行。特急しらさぎもなんかの割引で買った切符を使った記憶があるのだけど、一人で行ってすさまじく寂しかったので、たぶん、一人で行くことはもうないと思う、から、忘れた(笑)

 

徳島は、大阪まで出てバス。早割片道2960円だったはず。3時間程度の近さ。というわけで、次は高松に行きたいんだよ!

 

 

距離にもよるけど、一度の遠征でチケ代+宿泊費あわせて7000円は絶対にかかるから、あとは交通費をいかに安く済ますか。東京だと往復8000円、大阪だと往復6500円、名古屋だと往復3000円くらいのイメージ。

 

宿や高速バス比較サイト、割引切符の存在、長距離の場合のJRの乗り方などなどありとあらゆる方面から考えると、遠征も観光も移動も楽しいもんで。

ペットボトルのお茶を薬局やコンビニのプライベートブランドで買って、何十円を地味にケチるくせに、その土地の美味しいものは飲むし食べるしで、貯金ないけども。あと、ライブの前は◯◯館や展覧会に行くのが常。稼いだお金をどう遣おうと、今だけなんだからええやろ精神で3年目に突入。

 

おわり。

もっと西か南に向かいたい。あと半年でどこまで叶うか、乞うご期待。